Slingbox M1の設定には
Slingplayer が必要です。
Slingbox M1の設定を行うには、専用アプリ「Slingplayer(スリングプレイヤー)」が必要です。スマホ、タブレット、パソコン用にそれぞれ用意されています。
iPhone、iPad、Androidスマホ(Androidタブレットは視聴専用)でSlingbox M1の設定を行うには、それぞれのデバイスに応じたアプリストアでSlingbox専用アプリ「Slingplayer(スリングプレイヤー)」の最新版をダウンロードしてください。
それぞれ無料版と有料版があります。このページでは無料版にリンクしています。無料版はアプリ内に広告が表示されます。広告表示を好まないお客様は有料版をご利用ください。
Androidスマホ(無料)設定方法を見る
iPhone / iPad での設定
(Slingplayer for iPad / iPad)
iPhone、iPadでの設定方法をご案内します。設定の前にiPhone、iPadのWi-Fi機能をONにしてください。
※ 画面の表示は、ご利用のデバイスのOSバージョンや、アプリのバージョンにより、実際と一部異なる場合があります。必要に応じて読み替えてご利用ください。ここでは、Slingplayer for iPhoneの画面を例にしています。
1 Slingアカウントでログイン
Slingplayerを起動して、Slingアカウントにログインしてください。Slingアカウントが未作成の場合は、先にSlingアカウントを作成してください。

2 Slingbox M1の設定を開始
Slingアカウントにログインすると、Slingboxの一覧が表示されます。「新しいSlingbox M1を設定」を押してください。

3 インターネット接続方法の選択
Slingboxの設定が始まります。
Slingbox M1とインターネットをWi-Fiで接続する場合は、画面の「Wi-Fiで接続」を押して手順の4に進んでください。
有線LANで接続する場合は、画面の「有線LANで接続」を押して手順の8へ進んでてください。
※ Wi-Fiで接続する場合は、WPSを利用することもできます。その場合は、画面の「WPSで接続可能です」のテキストリンクを押して、画面の指示に従って接続してください。接続が終了したら、手順の8へ進んでください。
※ 有線LANで接続する場合は、LANケーブルをご用意ください。Slingbox M1本体にはLANケーブルは付属していません。

4 Wi-Fiで接続
Wi-Fi接続の準備ができている場合は、画面の「続行」を押してください。

5 iPhone / iPadのWi-Fiネットワークを変更
iPhone / iPadの設定アプリを起動して、Wi-Fiの接続先を一時的に「Slingbox」で始まるネットワークに変更してください。



6 Slingplayerの再表示
Wi-Fiの接続先の変更後、ホーム画面から再度Slingplayerを表示してください。
「あなたのSlingboxが見つかりました!」と画面に表示されたら、次の手順の準備は完了です。
※ Slingplayerは再起動せずに(一度終了させずに)、画面に戻ってください。

7 Wi-Fiネットワークの選択
Slingbox M1を接続するWi-Fiネットワーク(SSID)をリストから選択し、パスワードを入力して「続行」を押してください。
自動的に選択(表示)されたネットワーク以外に接続したい場合は、ネットワーク名の横の「>」を押すと、別のネットワークがリスト表示されます。
※ Wi-Fiネットワークの検出には、時間がかかる場合があります。

8 インターネット接続設定の完了
接続成功の画面が表示されれば、インターネット接続設定は完了です。
「アップデートを確認」を押して、引き続き画面の指示に従って、以降の設定を行ってください。

Androidスマホでの設定
(Slingplayer for Phones)
Androidスマホでの設定方法をご案内します。設定の前にAndroidスマホのWi-Fi機能をONにしてください。
※ 画面の表示は、ご利用のデバイスのOSバージョンや、アプリのバージョンにより、実際と一部異なる場合があります。必要に応じて読み替えてご利用ください。ここでは、Slingplayer for Phonesの画面を例にしています。
1 Slingplayer使用許諾の承諾
画面に表示されるSlingplayerのソフトウェア使用許諾書をお読みいただき、SlingPlayerによるデバイスへのアクセスを許可してください。
※ 言語をEnglishに切り替えると、承諾するボタンが表示されます。

2 Slingアカウントでログイン
Slingplayerを起動して、Slingアカウントにログインしてください。Slingアカウントが未作成の場合は、先にSlingアカウントを作成してください。

3 Slingboxの選択
ログインしたら画面右下の歯車アイコンを押して、設定画面の「Slingboxディクショナリー」を押してください。
一覧に表示されたSlingboxの「設定」を押してください。
※ 設定するAndroidデバイスとSlingboxは同一ネットワーク内にある必要があります。


4 Slingbox M1の設定を開始
Slingアカウントにログインすると、Slingboxの一覧が表示されます。設定したいSlingbox M1の「設定」を押してください。
未設定のSlingbox M1は、名前(初期値)が4桁の英数字で表示されます。

5 インターネット接続方法の選択
Slingboxの設定が始まります。
Slingbox M1とインターネットをWi-Fiで接続する場合は、画面の「Wi-Fiで接続」を押して手順の4に進んでください。
有線LANで接続する場合は、画面の「有線LANで接続」を押して手順の6へ進んでてください。
※ Wi-Fiで接続する場合は、WPSを利用することもできます。その場合は、画面の「WPSで接続可能です」のテキストリンクを押して、画面の指示に従って接続してください。接続が終了したら、手順の6へ進んでください。
※ 有線LANで接続する場合は、LANケーブルをご用意ください。Slingbox M1本体にはLANケーブルは付属していません。

6 Wi-Fiで接続
Wi-Fi接続の準備ができている場合は、画面の「続行」を押してください。

7 Wi-Fiネットワークの選択
Slingbox M1を接続するWi-Fiネットワーク(SSID)をリストから選択し、パスワードを入力して「続行」を押してください。
自動的に選択(表示)されたネットワーク以外に接続したい場合は、ネットワーク名の横の「>」を押すと、別のネットワークがリスト表示されます。
※ Wi-Fiネットワークの検出には、時間がかかる場合があります。

8 インターネット接続設定の完了
接続成功の画面が表示されれば、インターネット接続設定は完了です。
「アップデートを確認」を押して、引き続き画面の指示に従って、以降の設定を行ってください。

Windows / Macでの設定
(Slingplayer Desktop)
パソコンでの設定方法をご案内します。パソコンでの設定にはSlingplayer Desktopをご利用ください。Slingplayer Desktopでの設定方法は、下のPDFファイルをご覧ください。
※ アプリ画面の表示は、ご利用のパソコンのOSバージョンや、アプリのバージョンにより、実際と一部異なる場合があります。必要に応じて読み替えてご利用ください。ここでは、Slingplayer Desktop for Windowsの画面を例にしています。